の記事
「題名」をクリックすると全文を表示します。
- ビデンス [2011/01/31] - ガーデニング 外は寒く何も出来ずに家の中で花の手入れに暇を費やしていました。明日からは2月、ちっとは寒さも緩んで欲しいものです。 家の中は陽射しを受け、春のようです。取り込んだ花も季節を惑わされ、サフィニア、ミリオンベル、キンギョソウなどが数は少ないものの、花を付けているのでカメラを向けて楽しんでました。 今日の花、ビデンスは季節の花ですが、取り込めない外の鉢は、不織布を掛けておいても、さすがに連日の厳寒には...
・・・
- 寒さをしのいで [2011/01/30] - ガーデニング 今日も小雪が舞う寒い一日です。コタツに入りっぱなしでテレビとにらめっこです。寒さから守るため取り込んだ花も、外に出す事もせず日光浴もさせられませんでした。 今日は、いつもと変わらず玄関先に避難した鉢を写してみました。どれも去年の鉢植えですが、寒さのせいで長持ちしてくれています。家の中では、クンシラン、シクラメンなどが寒さを知らないかのように元気に咲いてくれて癒してもらっています。春が待ち遠しい日...
・・・
- PGの新年会と日向の鉢 [2011/01/29] - ガーデニング かかわりのないタイトルになりましたが、昨夜はパークゴルフ北信支部の新年会が行なわれ、約60名が参加し賑やかな、初顔合わせとなりました。歌あり踊りありの明るい雰囲気の中で、今年も会員133名みんな元気で頑張りましょうと誓いも新たにしたひと時でした。 友達から聞いたと、ブログを応援して下さっている方もお出でになり励ましを頂き感激してました。いつまで続く分かりませんが、下手な写真を添えながらボケ防止の...
・・・
- もう直ぐ・・・ [2011/01/28] - ガーデニング 寒い日が続く中、鳥インフル、豪雪、大噴火など暗いニュースが多く不安な日々です。せめて小さな花たちに癒しをもらって頑張ろうか・・・・今日はパークゴルフ北信支部の新年会が開催されるので早めにブログを書き上げてしまいます。 花は間もなく開花しそうなクリスマスローズ一輪を写してみました。開花が楽しみです。...
・・・
- 紅梅一輪 [2011/01/27] - 写真 今日も雪が降り、寒い一日になりましたが、福島市内にも紅梅が咲いたと聞いて写しに行ってきました。例年に比べると遅れての開花だそうですが、花の便りを間じかにすると、午後に降り出した雪にも負けない温もりを感じます。写真を撮らせていただきありがとうございました。...
・・・
- 彩る赤い実 [2011/01/26] - ガーデニング 足腰を考え、近所を散歩をしてきました。昨年までは、よそより一足早く開花する梅の木があって、去年も1月末のブログに紹介したことがあり、今年も楽しみにしてましたが、残念ながら今年は伐採され、新しい住宅が建てられており、がっかりして帰ってきました。 福島市内でも紅梅の花が咲いた所があると聞きましたので、少しずつ春の足音が聞こえてきているのかなと思って、なおさら今日のような天気になると嬉しくなってきます...
・・・
- 大わらじとキンギョソウ [2011/01/25] - ガーデニング 2月10、11日に行なわれる、恒例の「信夫三山暁参り」に羽黒神社へ奉納される大わらじ作りが、今、氏子の方々の手によって、わら打ちなど大変な作業をしながら、急ピッチで行なわれていました。 重さ2トンにもなる大わらじ、完成する頃にまた行って撮って来たいと思います。大わらじとキンギョソウ、何の関わりもないんですが 花もないと寂しいので、キンギョソウを一枚撮りました。今日は好天になり、久しぶりに外へ出て...
・・・
- ハボタン [2011/01/24] - ガーデニング 氷点下5,9度という厳しい朝でした。PCに向かい、福島市北信学習センター利用団体登録申請書を作って、これから届けに行こうかなと、外を覗ってました。 今日は、ヒヨドリに食い荒らされないように、注意しながら育てている、葉牡丹を撮ってみました。...
・・・
- クンシラン [2011/01/23] - ガーデニング 散歩をしながら、春を見つけようとしていますが、まだ見つけることが出来ません。寒さだけが身にこたえます。今日は何年も前に買った、ダルマクンシラン、毎年のように株分けをしながら育てていますが、花茎が伸びず、立派に咲くことはありませんが今年も花を付けたので写しました。...
・・・
- 寒さに負けず [2011/01/22] - ガーデニング 雪が舞う寒い日でも、桜の開花予報が発表されたりすると、何となく心にほのかな温もりを感じるものです。まだまだ先の事ですが・・・・ 子供たちが正月を待つように、コタツの中で春を待つ年寄りの心境です。 先日、ひどい霜にも負けずに元気に咲いているビオラです。...
・・・
- 退屈しのぎ [2011/01/21] - ガーデニング 陽ざしはあっても、外は寒く何もする事もなく、家内も買い物に羽を伸ばしに出かけたので、留守番をしながらPCで雪の日の写真を取り込んで遊んでました。部屋の中は春先のようでした。早くこんな日が来て欲しいと、まだ先のことだが考えながらキーボードをたたいてました。...
・・・
- コクリュウ [2011/01/20] - ガーデニング 今日は大寒、寒いのが当たり前ですが、この寒さで灯油の消費が増すばかり、安いところから自分で買って補給してましたが、こう寒くてはやる気になれず、灯油移動販売車に頼んで入れてもらってました。ちなみに18ℓで¥1,550円と急騰して驚いています。 今日もコタツで韓国ドラマの録画を見て過ごす1日となりました。 球根が芽を出して来ました。...
・・・
- はなかんざし [2011/01/19] - ガーデニング 雪が小降りになったのを見はからかって、9年前に亡くなった母の命日なので保原町へ墓参に行って、時の流れの速さに驚いているところです。雪に埋もれた墓地に眠る亡き母に花を手向け、生前を思い出して来ました。 今日も雪が舞え、寒い一日でコタツに入りっぱなしです。 花はファッションやハナカンザシの鉢植えがきれいに咲いてくれているので撮ってみました。...
・・・
- 雪化粧 [2011/01/18] - ガーデニング 今日は晴れ間もでて、少しは暖かいので家の中から日光浴に出してもらった花たちも気持ちよさそうに、ほんのつかの間の陽を浴びてました。 今日は、葉の落ちた木々にも雪化粧した、昨日写したものを載せて見ました。 盆栽の梅ノ木です...
・・・
- 雪の一日 [2011/01/17] - ガーデニング 去る12月13日にアップロードした乙女のオブジェも今日は雪のをかぶっている景色となってしまいました。雪に埋もれて撮るものもないので写してみました。 12月13日写した写真です...
・・・
- 柿に雪かぶり [2011/01/16] - ガーデニング 大寒も間近いというに秋の風情を思わせるような柿の木に、たわわに実をつけている写真を撮ったばかりでしたが一日が過ぎたらすっかり雪をかぶった風景になったしまいました。 今の時季不思議な感じがして写してみました。...
・・・
- 雪の朝 [2011/01/15] - ガーデニング 氷点下4.7度と厳しい寒さに布団から抜けるのが辛い朝でした。降りしきる雪は積雪もあるかと思いましたが一面白くなった程度で止んでホッとしていました。保原町に住んでた頃は雪に悩まされた経験が多く、雪国の方たちの苦労がどんなにか辛かろうと察しるに余りあります。 今朝は雪の景色を何枚か撮ってみました。...
・・・
- ラベンダー鉢植え [2011/01/14] - ガーデニング 今日も、寿会の会報作りに一日が過ぎてしまったようなものです。炬燵に入る時間もなくPCに向かいっぱなしです。今日の花も前にも出したと思いますが、ラベンダーなどの寄せ植えが、今も元気に咲いているのでまたまたアップロードしてしまいました。...
・・・
- ビオラ [2011/01/13] - ガーデニング 毎日寒い日が続いていて行動力がまるでゼロです。日は差しても外はサムー・・・・今日は、毎月15日発行の寿会の会報作りが暇をつぶしてくれました。PCとにらめっこです。 花は何処にでもあるビオラを写して見ました。 冬の花でも温もりを感じます...
・・・
- リナリア [2011/01/12] - ガーデニング 今年も厳しい寒さがやってきて、外に置いてある鉢物も家へ出し入れが大変ですが、お陰で咲いていてくれてる花もあります。 今日のリナリア(別名、ヒメキンギョソウ)も時季はずれながら咲いてるので写してみましたが、さすがに終わりのようです。...
・・・
- レンゲバラ一輪とブルーデージー [2011/01/11] - ガーデニング 毎日寒い日が続いてますが、庇の下で、言い訳程度にブルーデージーが花を付けていてくれてます。これが精一杯なんだろうと写真に収めてやりました。 レンゲバラも小さな鉢で可憐な花を咲かせピンクの色がほのかな温かさを感じさせてくれています。...
・・・
- マーガレット [2011/01/10] - ガーデニング 炬燵に入りっぱなしの一日、ガラス越しの外を見ると、いかにも寒そうに小雪が吹き荒れています。少しでも温もりをと思い、マーガレットの写真を添付してみました。...
・・・
- 蕾と開花オキザリス [2011/01/09] - ガーデニング 暇なので、インターバルタイム撮影ではありませんが同じポジションで、蕾から開花まで1時間半ほど待って写してみました。(3枚目は別です)寒くなるとつぼみ、日差しがあると開いてくれる寒い季節にも軒下で元気に咲いてくれオキザリスです。 1枚目 1時間半後 ...
・・・
- ロウバイ満開 [2011/01/08] - 写真 福島市、花の名所「花見山」から早くも花の便りが聞こえてきたので、天気も良いし、暇なので見に行ってきました。ロウバイが満開で、カメラを手にした人たちが一足早い花に盛んにシャッターを切っていました。花についての詳しい情報は、ブログの左側にある「お役立ちリンク」から福島市のホームページををご覧下さい。 ...
・・・
- 白鳥さん [2011/01/07] - ガーデニング 今年一番の寒さとか、外で写真も撮る気にもなれず、家の中でカメラをいじって楽しんでいました。かみさんが、遊び心で買ってきた安物の白鳥の鉢にマーガレットとハボタンをポットごと入れて楽しんでいるようなので写してあげました。 家の中での白鳥は似合わないので、やがて外に出てゆくことでしょう。ガーデニングの遊びです。...
・・・
管理人より (10/11)
伊藤勝 (10/08)
管理人 (06/10)
三浦博 (06/10)
みなみさわまた・さとう (05/29)
シャチが好き (03/31)
管理人より (02/12)
シャチが好き (02/12)
管理人より (01/10)
シャチが好き (01/10)
管理人より (06/16)
伊藤 勝 (06/15)
管理人より (03/26)
シャチが好き (03/26)
シャチが好き (03/26)
シャチが好き (03/26)