の記事
「題名」をクリックすると全文を表示します。
- 我が家のペット [2012/05/31] - ファミリー 放鳥されたトキの幼鳥が自然の中でたくましく育ち無事巣立ちをした映像を見て嬉しくて嬉しくて感動してしまいました。 鳥と言いば我が家にもまだ独身のインコが居ます。そのインコがこんなに綺麗な羽を持ちながら最近嫁さんを探そうとでもしているのか盛んに新聞折込のチラシを上手にちぎっては尾羽などに差込んでおしゃれをするしぐさを見せています。 籠に入れてばかりでは可哀想なので、家の中だけですが自由に飛ばせておき...
・・・
- 今日は鉢植えを・・・ [2012/05/30] - ガーデニング ご近所のお庭を見せていただくと、今が盛りとつるバラが綺麗に生垣を彩っております。美しい光景です。 今日は地植えの花でなく、鉢の寄せ植えが長いこと咲いていてくれるので写しました。今日は爽やかな一日になりそう・・・どうぞ良い1日に成りますように・・・・・ ...
・・・
- コキンバイザサ [2012/05/29] - ガーデニング 庭の端に咲いてる《コキンバイザサ》を写してみました。花言葉は「ひとりぼっち」と書いてありますが一本だけでなく何本も並んで咲いてますが、何となくいじらしい気持ちでファインダーを覗いてました。 ...
・・・
- 咲き始めたバラ [2012/05/28] - ガーデニング 日本女子バレー、見事、ロンドン五輪出場権決定おめでとう! 狭い庭の一画に植えてあるバラが咲き始めました。友人から頂いたもので名前が分からないことや、まるっきりの素人で剪定など、手入れが上手に出来なく、皆さんのように綺麗に咲かせられず悩んでいます。 風通し、水はけの良い地形など、幾つか教えられたことはやってるつもりなんですが、なかなか思うようには行きません。 今日はパークゴルフの「18ホール完成...
・・・
- 白い花々 [2012/05/27] - ガーデニング 毎年、庭の五葉松の木の下に決まって咲いてくれる《ヒヤシンス」》、UPするのをしそこなっていた物や、今が盛りの、私達は《田植えツツジ》と呼んでいた白いツツジなど集めて撮ってみました。 白い花にも白の美しさがあるような気がしましたが・・・・ ...
・・・
- たった1輪のミニバラですが・・・ [2012/05/26] - ガーデニング 女子バレー最終予選、昨夜のキューバとの戦い、息詰まる大接戦の末の勝利おめでとう。そして感動をありがとう。あと一つ;がんばれニッポン; 今日は人形のオブジェが持つ花かごに入れておいた《ミニバラ》が咲き、たった1輪ですが、あんまり可愛いので部屋に入れて花器に飾ってあげました。 ...
・・・
- クレマチス [2012/05/25] - ガーデニング 満開のピラカンサをちょっと邪魔するように咲いてる《クレマチス》庭が狭くて離してやれづ共生してもらってます。好みの色なんで毎年咲くのを楽しみにしてますが今年も元気に咲いてくれました。 ...
・・・
- 彩る花たち [2012/05/24] - ガーデニング からりと晴れ上がった爽やかな一日のスタートです。今日はパークゴルフ練習場に念願の9ホールが増設され18ホールとなって始めての例会が行なわれる事に成ってましたが残念ながら俺たち夫婦は2ヶ月に一度の定期健診で病院行きで参加できずにがっかりです。楽しい例会になるよう願ってます。 今日はいつもの狭い庭に雑然と並べられている花たちを写しました。 ...
・・・
- ディモルフォセカとサフィニア [2012/05/23] - ガーデニング 「金環日食」「スカイツリー」など話題が多い中ですが、ここ数日の気温の変化に順応していくのが大変な日々です。今日は好天になって欲しいと願っているところです。 今日は咲き始めた《サフィニア》と咲き続けている《ディモルフォセカ》をアップしてみました。 ...
・・・
- マーガレット、冬を越して [2012/05/22] - ガーデニング 今日は冬を越して、ますます元気を出して咲いててくれる《マーガレット》少し時季はずれかも知れませんがUPしてみました。 ...
・・・
- ブログ開設3周年 [2012/05/21] - ガーデニング ブログを開設して丸3年になりました。その間多くの皆さんに温かく見守って頂き、応援をしていただき有難うございました。お陰さまで今日まで続ける事が出来ました。 何のお役にも立たないブログを、お忙しいお時間を割いてご訪問を頂いたことに恐縮と感謝の心で一杯です。いつまで続けられるか分かりませんが、ボケ防止の一つとして、花が大好きな妻と、写真を趣味に持つ老夫婦が少しでも美しい花の写真をブログに載せられるよ...
・・・
- バラ(アイスバーグ) [2012/05/20] - ガーデニング 一昨日、家内は市内の、フラワーショップ「華」さんと言うお店で開催された「バラの植え替え講習会」に参加して、いろいろと知らない事ばかりを勉強して来たようです。 帰りに、高価なものは買いないので、安い《アイスバーグ》という名の《バラ》を買って来ました。「白い花かぁ・・・」とちょっぴり満足しない様子の私を知ってか「白い花だって綺麗よ」とのこと、「そうかなぁ・・・」と思い直して「まぁいいか・・・」写真担...
・・・
- 雨の日のアヤメ [2012/05/19] - ガーデニング 今日は朝から爽やかな青空が広がり、雨の日の花は似合わないかも知れませんが、昨日の雨の中、写した《アヤメ》をUPしました。 何かの催し物の合図でしょうか、早朝から花火の音が聞えてきます。何をやっても嬉しい好天、どうぞ皆様と共に良い一日に成りますように・・・・ ...
・・・
- 長持ちセネッテイ [2012/05/18] - ガーデニング 今日は朝から雨になり、憂鬱な一日になってしまいそう・・・我が家には高価な花は一つもありませんが鉢の数だけは増えに増え、すでに100鉢はゆうに越えて、花がら摘みや水遣りの手入れに暇がなさそうです。 女房が毎日の日課の花がら摘み、切り戻しのお陰で、長い期間花々を楽しむ事が出来てるようです。 今日の《セネッテイ》も切り戻し、花がら摘みを重ねて数ヶ月もの間、楽しむことが出来てます。考えたら安い遊びですね...
・・・
- アイリス咲く [2012/05/17] - ガーデニング 季節が巡り、今年もまた《アイリス》が咲き、雨が似合うアヤメの時季に入ろうとしていますが大雨はもう沢山。今日もまた午後には荒れる天候の予報が出ていますが心配です。 今まで耳にしたことが無い「竜巻注意報」なるものがだされたり、不安を覚えます。 無知な年寄りには、美しい地球なのに今、何らかの変動が起きているのかと考えてしまう日々です。今日も何事も無い良い一日になりますように願うばかりです。 ...
・・・
- オーブリエチア等 [2012/05/16] - ガーデニング あっという間の期間ですが《オーブリエチア》が綺麗に咲きそろってくれました。一方《クリスマスローズ》が《ビオラ》と共に競う合うように咲いています。そして今が満開の《シバザクラ》に囲まれて《子フクロウ》の明るい表情を見て、一枚撮ってみました。 昨日は雨で何も出来ない一日でしたが、今日は晴れて暖かくなる予報?外に出られるかなぁ・・・なんて空を見上げている老夫婦です。どうぞ皆さんにとっても私どもにとって...
・・・
- ゼラニウム [2012/05/15] - ガーデニング 昨日は久しぶりに、浪江町から福島市に避難されている、30年来の知り合いの先輩とパークゴルフの練習に出かけて、汗を流してきました。先が見えない生活設計に苦悩の日々を過ごされている様子に胸が痛くなってきます。故郷から離れた地でも、一時の楽しみの一環になってもらえれば嬉しいと思いお付き合いをしてきました。 今日の花は《ゼラニウム》を並べてみました。 ...
・・・
- 増えるオダマキ [2012/05/14] - ガーデニング 庭にも何種類かの草花が咲き始めていますが、今日の《オダマキ》もあちこちに増えて花を付けています。最近所用があってマクロを覗く時間がなく、ただ写しただけの写真ばかりで自分としても納得がいきませんが一応UPしました。(本気でやっても、良い写真を撮る術は無いんですが・・・・)今日は学習センターに行って、ピンポンクラブの会場申請や寿会の会報を編集したり、完成後は280枚印刷をして各町内会の班責任者のお宅...
・・・
- クンシラン [2012/05/13] - ガーデニング いつもの年だともっと早い時季に咲いてくれるんですが、年々管理がおろそかになり今年はいまの時季に数鉢が花を付けてくれています。葉を焼いてしまったり、ほっときぱなしのクンシランですがUPしました。 ...
・・・
- スナップドラゴン(金魚草)2種 [2012/05/12] - ガーデニング 5月から7月が開花期と言われる《キンギョソウ》(いつも同じなので今日は別名でUPしました(笑う)、花茎ごと切り取ると次々に開花すると教えられていますが、我が家の《キンギョソウ》も冬は室内に取り込みますが、殆ど一年中咲いていてくれます。 鉢物用の小形種と路地での切花用の高性種があるそうですが、我が家では小形種です。いつも同じ花で恥ずかしいです。 ...
・・・
- アネモネ [2012/05/11] - ガーデニング 新緑の季節となり、庭の数本ばかりの木々も芽吹きをして元気に伸びるのはいいのですが、伸びすぎてしまうと高い脚立に登っての作業は難儀の老人、なるべく低く育てようと「トリマ」を使って刈り込みをしました。 キンモクセイ、マユミ、ハナカイドウ、ツゲなど、今の時季が良いのか悪いのか全く知りませんが、散髪?をしてもらって涼しげそうな木々を見て自己満足をして眺めています。 今日の花は鉢植えの《アネモネ》ですが何...
・・・
- ツツジ満開 [2012/05/10] - ガーデニング 今日も各地で天候が不安定との予報が出ています。気をつけたいものです。(何事も無い事を・・・)今、各地でツツジが咲いてるようですが我が家のツツジはまだ先のようですが、盆栽の《深山霧島》だけが満開なので写しました。 ...
・・・
- ワスレナグサ [2012/05/09] - ガーデニング 15センチ以上にも伸びるはずの《ワスレナグサ》、盆栽の鉢に、まるで≪ミニワスレナグサ≫でもあるかのように、背丈3センチほどと、あまりにも可愛いらしく咲いてるので思わず、綺麗には撮れませんでしたがシャッターを切りました。ちなみに蕾は1ミリ程度でした。 ミニ盆栽を楽しまれてらっしゃる方々の心が分かるような気がしました。 ...
・・・
- 梨の花 [2012/05/08] - ガーデニング 園芸店で、葉も実も落ちてしまい、売れ残ったとも思われる《愛梨》と書いてある《梨》の盆栽を買ってきて大事に育ててきましたが、今年は綺麗な花が咲きました。実を付けてくれればと思ってますが、素人の管理では無理かナ、と思っております。とりあえず花だけでもと写してみました。撮影してから数日が過ぎています。 ...
・・・
- 花の命は短く・・・・ [2012/05/07] - ガーデニング 異常気象なのでしょうか?地震、大雨、暴風、竜巻など、多くの被害が出ている各地の映像をテレビで見て胸を痛めております。 今日は4月中旬頃に、1輪二輪咲き始めた《チューリップ》も桜の花と共に、雨に打たれ、風に吹かれながら、短い開花期を終わろうとしています。 今日も同じ場所での写真でくだらないんですが、少しアングルを変えて、今年最後の満開時の写真をUPして見ました。今年は掘り起こして管理し、来年に備...
・・・
管理人より (02/12)
シャチが好き (02/12)
管理人より (01/10)
シャチが好き (01/10)
管理人より (06/16)
伊藤 勝 (06/15)
管理人より (03/26)
シャチが好き (03/26)
シャチが好き (03/26)
シャチが好き (03/26)
管理人より (12/23)
しゃちがすき (12/22)
管理人より (09/25)
シヤチがすき (09/10)
Nガーデンのばあば (07/19)
管理人より (07/16)